SSブログ

老舗 京菓子の女将による「京菓子の美しい頂き方と和の美人度アップ講座(2016年度第3回) [京都イオリカフェ]

創業享保元年(1716年)の京菓匠「笹屋伊織」がプロデュースする和カフェ「京都イオリカフェ」は毎月1回、名鉄百貨店本店本館9階のバンケットルームにおいて

老舗 京菓子の女将による
京菓子の美しい頂き方と和の美人度アップ講座

を開催しています※。

♪ 「京都イオリカフェ名鉄百貨店」の2016年度のセミナー開講スケジュール
 → こちら

「京都イオリカフェ大丸京都店」においても同様のセミナーが毎月1回開かれています。

講師は、京菓匠「笹屋伊織」十代目女将の田丸みゆきさん。

160615和の美人度アップ講座④ (コピー).JPG




さて、2016年6月15日(水曜日)の午後2時から始まった「京菓子の美しい頂き方と和の美人度アップ講座」(2016年度第3回、午後の部)を受講しました。

年間予約で来年3月開講分まで満席となっている人気講座だけあって、受講された方は20名以上でした。

160615和の美人度アップ講座① (コピー).JPG

今月のお菓子は、錦玉(きんぎょく)と琥珀(こはく)

錦玉と琥珀は、どちらも寒天から作られます。

田丸先生から原材料の寒天について、発見の経緯、命名者、寒天を利用したお菓子(練羊羹)などの説明がありました。

160615和の美人度アップ講座⑨、抹茶と錦玉羹「清流」 (コピー).JPG
~ お抹茶と錦玉「清流」と琥珀「鮎」。

糸寒天(和菓子には糸寒天を使うことが多い)を煮溶かし砂糖だけを加えた錦玉(錦玉羹、錦玉糖)は透明度が高く清涼感があるので夏の涼菓として使われます。

一方、錦玉液を薄く流して型抜きし乾燥させた琥珀(干琥珀)「鮎」は、乾燥した表面のシャリシャリした食感が特徴です。

160615和の美人度アップ講座⑭、錦玉羹「清流」 (コピー).JPG

川底の小石に見たてた小豆と川面に浮かぶ青楓(あおかえで)が錦玉に閉じ込められた「清流」、光が当たるとキラキラ反射して川の流れが連想されます。

160615和の美人度アップ講座⑫、錦玉羹「清流」 (コピー).JPG

160615和の美人度アップ講座⑥ (コピー).JPG
~ 懐紙の使い方を実演する田丸先生。

「京菓子の美しい頂き方と和の美人度アップ講座」、次回は7月6日(水曜日)に開かれます。

・ 今月のお菓子  :竹入水羊羹と練羊羹
・ ワンポイント講座:ゆかた美人

申込先 ↓

 ・ 京都イオリカフェ(名鉄百貨店本店本館9階)

 ・ 電話(052)585-2924






老舗京菓匠女将にならう 愛される所作

老舗京菓匠女将にならう 愛される所作

  • 作者: 田丸 みゆき
  • 出版社/メーカー: 主婦と生活社
  • 発売日: 2016/10/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(77)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 77

コメント 4

ラン

和の美人度アップ、興味深いです(^^)
振舞いから美しさは伝わりますね。
そうありたいなと常に思います。
by ラン (2016-06-18 19:49) 

チョコシナモン

|。・ω・|ノ コンバンワ☆
20日に飯南町の深緑茶房に行かれるのですネェ。
私も一度出かけた事があります。
wattana さんの紹介されるお店で行きたい所が
沢山あります。ジム依存症の私なので出かける
チャンスがありません!あんこ大好きです。
今食べたいのは伊賀上野桔梗屋の小豆憧風です。

by チョコシナモン (2016-06-18 23:37) 

wattana

ランさん、こんにちは。
このブログでは京菓子しか取り上げませんでしたが、
美人度アップについての田丸先生のお話も
とても深いものでした。
by wattana (2016-06-19 16:26) 

wattana

チョコシナモンさん、こんにちは。
深緑茶房さんは名古屋に直営の茶カフェ「深緑茶房」があり、
お茶教室を開催しています。今回は現場での臨地学習です。
10月に入ったら、多気町の伊勢いもの収穫を見に行く予定です。
by wattana (2016-06-19 17:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。