SSブログ

八坂神社献茶会協賛「菓匠会御題菓展」、7月16日(土曜日)に開かれます。 [和菓子の京都]

祇園祭宵山の7月16日に毎年、
八坂神社において献茶会が開かれます。

150716菓匠会協賛席01、八坂神社西楼門 (コピー).JPG
~ 八坂神社西楼門、2015年7月16日撮影。

この八坂神社献茶会において、
江戸時代の上菓子屋仲間の流れをくむ菓匠会が
協賛席を設け御題菓展(御題をテーマにした創作菓子展)を開きます。

今年の「菓匠会 御題菓展」の開催概要は次の通りです。

 ・日時:2016年7月16日(土曜日)午前9時~午後3時
 ・場所:八坂神社常磐新殿「鳳凰の間」
 ・菓題:にぎわい
 ・備考:一般の方も観覧できます(要観覧料)





それでは、
2015年7月16日に行われた
八坂神社献茶会協賛「菓匠会 御題菓展」で撮った写真をご覧ください。

150716菓匠会協賛席04、常盤新殿鳳凰の間 (コピー).JPG

150716菓匠会協賛席06、菓題「京の川」 (コピー).JPG
~ 2015年の課題(御題)は「京の川」でした。

150716菓匠会協賛席07、鶴屋吉信「清流」 (コピー).JPG
~ 鶴屋吉信「清流」。

150716菓匠会協賛席08、鍵善良房「涼風」 (コピー).JPG
~ 鍵善良房「涼風」。

150716菓匠会協賛席16、会場 (コピー).JPG
~ 菓匠会「御題菓展」の会場。

150716菓匠会協賛席17、本家玉壽軒「山川の瀬」 (コピー).JPG
~ 本家玉壽軒「山川の瀬」。

150716菓匠会協賛席19、笹屋伊織「波しぶき」 (コピー).JPG
~ 笹屋伊織「波しぶき」。

150716菓匠会協賛席29、嘯月「瀬音」 (コピー).JPG
~ 嘯月「瀬音」。

150716菓匠会協賛席30、亀屋良永「清流」 (コピー).JPG
~ 亀屋良永「清流」。

150716菓匠会協賛席25、亀屋清永「白川」 (コピー).JPG
~ 亀屋清永「白川」。

150716菓匠会協賛席23、亀廣保「ほとり」 (コピー).JPG
~ 亀廣保「ほとり」。




※菓匠会の発足 (淡交別冊「京菓子-京の雅を楽しむ-」53ページより引用)
菓匠会は、明治21年1月10日、明治維新後初めて上菓子屋仲間の有志が相寄り、八坂有楽館で「御題菓展」を開催し、この仲間を菓匠会と名付けて今日に至っています。明治2年の東京への遷都は、京都における産業文化の地盤沈下という危機的状況を招来し、伝統の家業を守るために当時の上菓子屋仲間23軒を統合して結成されたのが菓匠会で、まさに京菓子復興の最初の灯となった組織であったといえます。


nice!(87)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 87

コメント 2

keroyon

いつも本当にありがとうございます m(_ _)m

毎回、おいしそう、美しいなぁ・・と思いつつ拝見しておりますが
本日の記事は、季節柄か、とっても涼しげなお菓子で・・(^^)
見ているだけで、暑さを忘れてさわやかな気持ちになれそうですね!

by keroyon (2016-06-28 10:48) 

wattana

keroyon さん、おはようございます。
7月16日に開かれる菓匠会「御題菓展」に出展される作品は、
涼しげな作品(涼菓)が多いですね。

菓匠会の「御題菓展」は、12月1日の北野天満宮の献茶祭においても開かれます。
by wattana (2016-06-29 04:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0