SSブログ
ミュージアム情報 ブログトップ

彦根城博物館でテーマ展「日本刀鑑賞のススメ-井伊家伝来名刀尽-」が始まります。 [ミュージアム情報]

彦根城博物館(彦根市金亀町1番1号)は1987年(昭和62年)2月に開館したミュージアムで、その建物は彦根藩の政所であった表御殿を復元したものです。

170702彦根めぐり54、彦根城博物館 (コピー).JPG
~ 彦根城博物館、正面が入口(玄関)。2017年7月2日撮影。

彦根城博物館において2017年7月28日(金曜日)から9月5日(火曜日)までの期間、

テーマ展「日本刀鑑賞のススメ-井伊家伝来名刀尽-」

が開催されます。

 ・会 期 :2017年7月28日(金曜日)~9月5日(火曜日)
 ・休館日 :会期中無休
 ・開館時間:午前8時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
 ・観覧料 :一般500円(彦根城とのセットチケットもあります)
 ・アクセス:JR東海道本線・近江鉄道「彦根駅」より徒歩15分ほど




さて、彦根城博物館のテーマ展「日本刀鑑賞のススメ-井伊家伝来名刀尽-」に関連して7月29日(土曜日)にギャラリートーク(学芸員による解説)が行われます。

 ・日時:2017年7月29日(土曜日)
     1回目/午前11時~11時30分
     2回目/午後 2時~ 2時30分
 ・場所:テーマ展会場(展示室1)
 ・予約:不要(要観覧料)






nice!(28)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

沙羅双樹のミュージアム「三甲美術館」〔岐阜市長良福土山〕 [ミュージアム情報]

1月4日(水曜日)の午前10時55分頃に、沙羅双樹のミュージアムとして知られる「三甲美術館」へ行ってきました。

170102三甲美術館① (コピー).JPG

岐阜市長良福土山にある「三甲美術館」は、プラパレ(プラスチックパレット)、オリコン(折りたたみコンテナ)などのプラスチック物流機器メーカーの三甲株式会社(本社:岐阜県瑞穂市)の創業者の故・丹羽治助さんが1973年に建設した迎賓館・福利厚生施設が前身です。

170102三甲美術館④ (コピー).JPG
~ 入館料一般1,200円(喫茶室での呈茶込み)、火曜休館。

「三甲美術館」において3月6日まで、所蔵品企画展「酉展とりてん!~酉年生まれの画家たち~」が開かれています。

170102三甲美術館⑪、チラシ (コピー).JPG
~ 所蔵品企画展「とりてん!」のチラシ




さて、「三甲美術館」の所蔵品は、日本画、茶道具、彫塑など幅広い分野にわたっています。

看板作品は、「坐せる浴女」、「裸婦」などのルノワール3点。

ほかに岸田劉生、熊谷守一、シャガール、藤田嗣治の洋画、橋本関雪や前田青邨の日本画、道入、了入の楽焼、荒川豊蔵の陶磁器など。

(館内は撮影禁止です)

茶席「甲子庵」は貸室ベースで利用できます。

170102三甲美術館⑥、茶室「甲子庵」 (コピー).JPG
~ 茶席「甲子庵」の後ろに見える山は岐阜城を頂く金華山。

企画展、常設展などを観覧した後、喫茶室で抹茶と羊羹をいただきました。

170102三甲美術館⑧、抹茶と羊羹 (コピー).JPG

☆ 沙羅双樹のミュージアム「三甲美術館」(公益財団法人三甲美術館)
 (岐阜市長良福土山3535番地)
☆ 2017年1月4日(水曜日)午前10時55分頃利用





nice!(93)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

古書の博物館「西尾市岩瀬文庫」 〔企画展「江戸きゃらくたあ図鑑」開催中〕 [ミュージアム情報]

「西尾の抹茶」で知られる愛知県西尾市にある
古書の博物館「西尾市岩瀬文庫」では7月10日(日曜日)まで、

西尾市岩瀬文庫企画展
江戸きゃらくたあ図鑑
-岩瀬文庫資料にみる ”Cawaii” ”オモシロ”キャラたち-

が開かれています。

160525西尾市岩瀬文庫④ (コピー).JPG
~ 企画展「江戸きゃらくたあ図鑑」が開かれている
「西尾市岩瀬文庫」2階の企画展示室、2016年5月25日(水曜日)撮影。

160525西尾市岩瀬文庫⑥ (コピー).JPG
~ 企画展示室内撮影可です。




さて、
5月25日(水曜日)の午前9時半過ぎに、
古書の博物館「西尾市岩瀬文庫」へ行ってきました。

160525西尾市岩瀬文庫① (コピー).JPG

・ 開館時間 : 午前9時~午後5時(文庫資料の閲覧は午後4時まで)
・ 休館日  : 月曜日(月曜日が祝日の場合は月・火連休)
       年末年始 特別整理期間
・ 入館料  : 無料

企画展「江戸きゃらくたあ図鑑」では、
5つのテーマに分類されて古書が展示されています。

 1. 妖怪大図鑑
 2. ご存知、昔話きゃら
 3. しゃべる動物、動くモノたち
 4. ”Cawaii” 大集合
 5. マンガのご先祖・黄表紙

160525西尾市岩瀬文庫⑦ (コピー).JPG

ハンディ版 妖怪大図鑑

ハンディ版 妖怪大図鑑

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 金の星社
  • 発売日: 2015/07/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


160525西尾市岩瀬文庫⑧、百鬼夜行之図 (コピー).JPG
~ 百鬼夜行之図。

160525西尾市岩瀬文庫⑨、姫魚 (コピー).JPG
~ 姫魚(以文会随筆)。

160525西尾市岩瀬文庫⑭ (コピー).JPG
~ 北斎漫画。

160525西尾市岩瀬文庫⑮ (コピー).JPG
~ 聞風耳学問。

160525西尾市岩瀬文庫⑯ (コピー).JPG
~ 画本柳樽。


キャラクター選手権、
同時開催中です。

160525西尾市岩瀬文庫⑰ (コピー).JPG

企画展を観覧後、
1階の休憩室で西尾の抹茶でひと休みしました。

DSC09740 (コピー).JPG

☆ 古書の博物館「西尾市岩瀬文庫」
  (愛知県西尾市亀沢町480番地)
☆ 2016年5月25日(水曜日)午前9時40分頃利用





ハンディ版 妖怪大図鑑

ハンディ版 妖怪大図鑑

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 金の星社
  • 発売日: 2015/07/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(73)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

三菱東京UFJ銀行「貨幣資料館」において浮世絵展「広重 魚づくし」開催中 [ミュージアム情報]

名古屋市東区赤塚町にある
三菱東京UFJ銀行「貨幣資料館」において、
浮世絵展「広重 魚づくし」が10月25日(日曜日)まで
開催されています。

150721貨幣資料館③、チラシ (コピー).JPG
~ 浮世絵展「広重魚づくし」のチラシ。

「貨幣資料館」は、
国道19号線の赤塚交差点南西角から
すぐの場所にあります。

・所在地  : 名古屋市東区赤塚町25番地 (国道19号線の赤塚交差点南西すぐ)
・入館料  : 無料
・開館時間 : 午前9時~午後4時(入館は午後3時30分まで)
・休館日  : 月曜・祝日・年末年始

150721貨幣資料館① (コピー).JPG

「貨幣資料館」の常設展示においては、
日本の貨幣、世界の貨幣が展示されています。

見どころは、
世界最大の金貨で豊臣秀吉が作らせた
現存3枚の天正沢瀉(おもだか)大判などです。

150721貨幣資料館② (コピー).JPG


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

八坂神社献茶祭「菓匠会協賛席」における菓題菓子 [ミュージアム情報]

祇園祭の宵山、7月16日に毎年、
八坂神社の献茶祭が行われます(表千家・裏千家家元が隔年でご奉仕)。

140716八坂神社献茶式01、八坂神社 (コピー).JPG

献茶祭の日、
八坂神社常盤新殿鳳凰の間において
江戸時代の上菓子屋仲間の流れをくむ「菓匠会」による協賛席が設けられ、
菓題にあわせて会員が創作した菓子が展示されます。

140716八坂神社献茶式03、菓匠会協賛席入口 (コピー).JPG

140716八坂神社献茶式04、菓匠会協賛席 (コピー).JPG

2014年の菓題は、
「やすらぎ」でした。

140716八坂神社献茶式05菓匠会協賛席、今年の菓題「やすらぎ」 (コピー).JPG

昨年2014年の展示作品については、
ブログ「行ってきました」シリーズの記事をご覧ください。

 祇園祭献茶式「菓匠会協賛席」へ行ってきました

 祇園祭献茶式「菓匠会協賛席」へ行ってきました・・・2


さて、
今年2015年の菓題は、
「京の川」。

どんな作品が出展されるのか、
楽しみです。

※掲載した写真はすべて2014年7月16日に撮ったものです。

【2015年7月17日追記】

2015年の「菓匠会協賛席」における
創作菓子(菓題菓子)の一部をアップしました。

 ブログ「行ってきました」シリーズ

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

古書の博物館「西尾市岩瀬文庫」、企画展「虫愛づる人々」9月27日(日曜日)まで開催中 [ミュージアム情報]

「西尾の抹茶」で知られる愛知県西尾市にある
古書の博物館「西尾市岩瀬文庫」において9月27日(日曜日)まで、

企画展「づる々」

が開催されています。

150710西尾市岩瀬文庫①、外観 (コピー).JPG

・開館時間:午前9時~午後5時
・休館日 :毎週月曜日、7月21日(火)・9月22日(祝)
・入館料 :無料

企画展「虫愛づる人々」は、
2階の企画展示室で開催されています。

150710西尾市岩瀬文庫③、企画展「虫愛ずる人々」 (コピー).JPG

企画展を観覧した後、
「西尾市岩瀬文庫」の1階にある休憩室で、
西尾の抹茶で一服できます。

150710西尾市岩瀬文庫⑫、お抹茶 (コピー).JPG

一服200円(税込)。


♪ ブログ「行ってきました」シリーズの記事もご覧ください。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
ミュージアム情報 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。