SSブログ

老舗 京菓子の女将による「京菓子の美しい頂き方と和の美人度アップ講座(2016年度第6回) [京都イオリカフェ]

創業300年の京菓匠「笹屋伊織」がプロデュースする和カフェ「京都イオリカフェ」は毎月1回、名鉄百貨店本店本館9階のバンケットルームにおいて

老舗 京菓子の女将による
京菓子の美しい頂き方と和の美人度アップ講座

を開催しています※。

♪ 「京都イオリカフェ名鉄百貨店」の2016年度のセミナー開講スケジュール
→ こちら

「京都イオリカフェ大丸京都店」においても同様のセミナーが毎月1回開かれています。

講師は、京菓匠「笹屋伊織」十代目女将の田丸みゆきさん。

160907和の美人度アップ講座04 (コピー).JPG




さて、2016年9月7日(水曜日)の午後2時から始まった「京菓子の美しい頂き方と和の美人度アップ講座」(2016年度第6回、午後の部)を受講しました。

今月のお菓子は、着せ綿と長福餅。

160907和の美人度アップ講座05、着せ綿と長福餅 (コピー).JPG

ワンポイント講座は、「お包み美人」。

160907和の美人度アップ講座01 (コピー).JPG

今月のお菓子の着せ綿は、平安時代の「被綿(きせわた)」の行事を今に伝える京菓子です。

笹屋さんの着せ綿は、餡を包んだこなし生地に箆(へら)を入れて菊の花弁を表現しています。

160907和の美人度アップ講座06、着せ綿 (コピー).JPG

こなし生地は一般的に、白餡に薄力粉を混ぜ蒸した後、色をつけ練った生地で粘りがあるので造形に適しています。

薄く伸ばした外郎生地で餡を包んである長福餅は既に終売となった商品ですが、この講座のために特製してくださったそうです。

着せ綿と長福餅、そしてお抹茶を頂いた後は、ワンポイント講座「お包み美人」です。

田丸先生から「①袱紗の包み方・②花包み・③風呂敷をバッグに変身させる」について手本を示しながらレクチャーがありました。

160907和の美人度アップ講座11、袱紗の包み方 (コピー).JPG

160907和の美人度アップ講座14、花包み (コピー).JPG

160907和の美人度アップ講座15、花包み (コピー).JPG

160907和の美人度アップ講座16、風呂敷をバッグに (コピー).JPG

160907和の美人度アップ講座18、風呂敷をバッグに (コピー).JPG

なお、「京菓子の美しい頂き方と和の美人度アップ講座」、次回は10月12日(水曜日)に開かれます。

・ 今月のお菓子   : 平安左市と三国一
・ ワンポイント講座 : おじぎ美人

申込先 ↓

 ・ 京都イオリカフェ(名鉄百貨店本店本館9階)

 ・ 電話(052)585-2924






老舗京菓匠女将にならう 愛される所作

老舗京菓匠女将にならう 愛される所作

  • 作者: 田丸 みゆき
  • 出版社/メーカー: 主婦と生活社
  • 発売日: 2016/10/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(73)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 73

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0