SSブログ

中山道御嶽宿「商家竹屋」 〔岐阜県可児郡御嵩町〕 [茶室めぐり]

中山道御嶽宿(みたけじゅく)は、
江戸から49番目の宿場町でした。

161020中山道御嶽宿09、御嶽宿本陣 (コピー).JPG
~ 御嶽宿本陣跡(岐阜県可児郡御嵩町御嵩)。

御嵩町教育委員会編集・発行「中山道往来」を参照すると、
御嶽宿本陣跡は御嶽宿の西寄りに位置し、野呂家が代々職務にあたったそうです。

中山道御嶽宿は、
名鉄広見線「御嵩(みたけ)」駅のすぐ近くです。

161020中山道御嶽宿01、名鉄御嶽駅 (コピー).JPG
~ 名鉄広見線「御嵩」駅。




さて、
御嶽宿本陣跡の東側に
御嵩町指定有形文化財の「商家竹屋(しょうかたけや)」があります。

161020中山道御嶽宿10、商家竹屋 (コピー).JPG

「商家竹屋」は江戸時代末期、
本陣職の野呂家から分家した商家だそうです。

161020中山道御嶽宿11、商家竹屋 (コピー).JPG

「商家竹屋」は現在、
無料で公開されています。

161020中山道御嶽宿12、商家竹屋 (コピー).JPG
~ 休館日は毎週月曜日(祝日の場合は開館)・第3火曜日・最終金曜日・年末年始。

161020中山道御嶽宿16、商家竹屋(表座敷から中庭) (コピー).JPG
~ 表座敷から中庭を見る。

161020中山道御嶽宿17、商家竹屋(奥中の間から中庭) (コピー).JPG
~ 奥中の間から中庭を見る。

161020中山道御嶽宿18、商家竹屋(中庭) (コピー).JPG
~ 中庭の向こうに茶室が見えます。

161020中山道御嶽宿25、商家竹屋(茶室) (コピー).JPG
~ 4畳半2部屋から成る茶室。

「商家竹屋」の茶室においては、
お茶会が年4回開かれるそうです。

次のお茶会は、
11月3日(木/祝日)に開かれる「霜月茶会」です。

161020中山道御嶽宿15、商家竹屋(霜月茶会の案内) (コピー).JPG
~ 呈茶代一服300円(お茶・お菓子)。

161020中山道御嶽宿23、商家竹屋(茶室) (コピー).JPG

☆ 中山道御嶽宿「商家竹屋(しょうかたけや)」 (竹屋資料館)
 (岐阜県可児郡御嵩町御嵩1406番地)
☆ 2016年10月20日(木曜日)午前10時15分頃利用





nice!(96)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 96

コメント 4

森田惠子

御嶽宿、ステキな所ですね。
以前住んでいた所のすぐ近くを通っていた中山道。
延々と昔の人たちが歩いたと想像できない・・・。
by 森田惠子 (2016-10-20 18:42) 

wattana

森田恵子さん、おはようございます。
御嵩町はよく行く町ですが、
「商家竹屋」などがある中山道御嶽宿を訪れたのは、
9月末のことです。

江戸時代の宿場町などに残る
茶室を訪れるのが主目的です。
by wattana (2016-10-21 09:51) 

justice

家並みの軒高とか軒先とか皆揃っていますね。
いい感じです。
by justice (2016-10-22 08:24) 

wattana

justice さん、おはようございます。
江戸時代の町並みは
いつまでも残してほしいです。
by wattana (2016-10-24 08:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。