SSブログ
お茶会情報 ブログトップ
- | 次の10件

爲三郎記念館「桃の節句茶席」、3月3日(木曜日)に開かれます。 〔名古屋・池下〕 [お茶会情報]

古川美術館分館「爲三郎記念館」において
「桃の節句茶席」(立礼式)が3月3日(木曜日)に開かれます。

160205爲三郎記念館①、表門 (コピー).JPG
~ 爲三郎記念館の表門、地下鉄池下駅東改札口から歩いて2分ほどの距離です。

・日 時 : 2016年3月3日(木曜日)
       ・1席目10:30~ ・2席目11:30~
       ・3席目13:30~ ・4席目14:30~ ・5席目15:30~ 
・場 所 : 爲三郎記念館ひさごの間
       (名古屋市千種区掘割町1-9)
・参加費 : 1,000円(入館料別途必要)
・定 員 : 各席12名(要予約)

申込&問合せは、 電話(052)763-1991

160205爲三郎記念館③、母屋「爲春亭」 (コピー).JPG
~ ヘラルドグループ創業者の故・古川爲三郎さんが103歳まで終の棲家とした邸宅だった
爲三郎記念館の母屋「爲春亭(いしゅんてい)」。



さて、
為三郎記念館においては、
お茶会開催日以外でもお抹茶と和菓子、珈琲などを
楽しむことができます(ただし古川美術館の開館日)。

160205爲三郎記念館④、母屋「爲春亭」 (コピー).JPG

2月5日(金曜日)の正午前に、
庭園にある茶室「知足庵」が見えるひさごの間横のテーブル席で
お抹茶と季節の和菓子で一服しました。

160205爲三郎記念館⑩、抹茶と季節の和菓子 (コピー).JPG

この日の和菓子は、
梅屋光孝「春風」(きんとん製)でした。

160205爲三郎記念館⑪、抹茶と季節ん和菓子 (コピー).JPG

爲三郎記念館では、
庭園の散策もできます。

今年から、
中庭へ入ることができるようになりました。

160205爲三郎記念館⑦、中庭 (コピー).JPG

160205爲三郎記念館⑧、中庭 (コピー).JPG

160205爲三郎記念館⑨、中庭 (コピー).JPG
~ 受付から中庭方面を撮った写真。


爲三郎記念館の呈茶コーナー(数寄屋カフェ)だけ利用できる
呈茶券付き入館券(呈茶代込の入館券)もあります。

詳しくは、
古川美術館のホームページをご覧ください。


なごみ 2016年 02 月号 [雑誌]

なごみ 2016年 02 月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 淡交社
  • 発売日: 2016/01/28
  • メディア: 雑誌



nice!(31)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

売茶流煎茶席 〔愛知陶磁美術館企画展「煎茶」関連事業〕 [お茶会情報]

愛知県瀬戸市の
愛知陶磁美術館において3月27日(日曜日)まで、

企画展「煎茶 -山本梅逸と尾張・三河の文人文化-」

が開かれています。

160123愛知陶磁美術館①、石碑 (コピー).JPG

この企画展「煎茶」の関連事業として、
煎茶会、記念講演、担当学芸員による展示解説が
企画されています。




さて、
1月23日(土曜日)の正午前に、
愛知県陶磁美術館へ行ってきました。

企画展「煎茶」を観覧する前に、
本館1階ロビーに特設された煎茶道・売茶流による煎茶席で一服。

呈茶代500円。

160123愛知陶磁美術館②、売茶流茶席 (コピー).JPG

160123愛知陶磁美術館③、売茶流茶席 (コピー).JPG

160123愛知陶磁美術館⑥、長寿園義則「祝いの声」 (コピー).JPG

和菓子は、
大須の長寿園本店の「祝いの声」でした。

160123愛知陶磁美術館⑦、長寿園義則「祝の声」 (コピー).JPG

煎茶会の開催は不定期なので、
愛知県陶磁美術館のホームページでご確認願います。

nice!(10)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「誕生日茶会」が1月16日(土曜日)に開かれます。〔於:古川美術館分館「爲三郎記念館」〕 [お茶会情報]

名古屋・池下にある古川美術館分館「爲三郎記念館」において、
古川グループ創業者で古川美術館初代館長の故・古川爲三郎さんの誕生日にちなみ
「誕生日茶会」(立礼式)が1月16日(土曜日)に開かれます。

・日 時:1月16日(土)
     ・1席目10:30~ ・2席目11:30~ 
     ・3席目13:30~ ・4席目14:30~ ・5席目15:30~
・場 所:爲三郎記念館 ひさごの間
・参加費:1,000円(入館料別途必要)
・定 員:各席12名
・申込み:電話(052-763-1991)

次の写真は「新春 正月茶席」が開かれた
1月3日(日曜日)に爲三郎記念館で撮ったものです。

160103爲三郎記念館01、表門 (コピー).JPG
~ 古川美術館分館「爲三郎記念館」の表門。

160103爲三郎記念館06、母屋「爲春亭」 (コピー).JPG
~ 母屋「爲春亭(いしゅんてい)」。

160103爲三郎記念館11、茶室「知足庵」 (コピー).JPG
~ 国宝茶室「如庵」を写したという庭園にある茶室「知足庵」。

160103爲三郎記念館12、茶室「知足庵」 (コピー).JPG
~ 織部燈籠と茶室「如庵」。

160103爲三郎記念館16、新春茶会(梅村光孝「花びら餅」) (コピー).JPG
~ 「新春 正月茶席」でのお菓子は梅屋光孝「花びら餅」。

160103爲三郎記念館17、新春茶会(梅村光孝「花びら餅」) (コピー).JPG

☆ 古川美術館分館「爲三郎記念館」
  (名古屋市千種区堀割町1-9)


なごみ 2016年 01 月号 [雑誌]

なごみ 2016年 01 月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 淡交社
  • 発売日: 2015/12/15
  • メディア: 雑誌



nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「新春茶席」、1月2日(土)・3日に「爲三郎記念館」で開かれます。 [お茶会情報]

名古屋・池下にある
古川美術館分館「爲三郎記念館」において
2016年1月2日(土曜日)と3日(日曜日)に
お正月を寿ぐ「新春茶席」が開かれます(予約不要)。

・日時:2016年1月2日(土曜日)・3日(日曜日)
    午前の部 10:30~12:30 午後の部 14:00~16:00
・受付時間:10:00~15:30
・会場:爲三郎記念館 桜の間(立礼席)
・料金:通常の呈茶料金(別途入館料必要)

爲三郎記念館は、
名古屋市営地下鉄東山線「池下」駅東改札口を出て
サンクレア池下1号棟の裏を歩けば、
徒歩で2~3分です。

151220爲三郎記念館①、表門 (コピー).JPG
~ 古川美術館分館「爲三郎記念館」の表門、2015年12月20日撮影。

151220爲三郎記念館⑦、母屋「爲春亭」 (コピー).JPG
~ 「爲三郎記念館」の母屋「爲春亭(いしゅんてい)」、2015年12月20日撮影。

151220爲三郎記念館⑧、母屋「爲春亭」 (コピー).JPG

☆ 古川美術館分館「爲三郎記念館」
  (名古屋市千種区堀割町1-9)

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

昭和美術館「秋の呈茶」、11月22日(日曜日)開催 [お茶会情報]

名古屋市昭和区にある「昭和美術館」において11月22日(日曜日)、
「秋の呈茶」が開かれます(要予約)。

151103昭和美術館01、正門と本館 (コピー).JPG
~ 「昭和美術館」の正門と本館

・日 時:2015年11月22日(日曜日)午後2時~4時
・場 所:「昭和美術館」(名古屋市昭和区汐見町4-1)
・参加費:800円(別途入館料)

「秋の呈茶」が行われる場所は、
「昭和美術館」内にある「南山寿荘」1階の7畳間と8畳間です。

151103昭和美術館03、案内図 (コピー).JPG

151103昭和美術館09、南山寿荘 (コピー).JPG
~ 南側から見る「南山寿荘」。

151103昭和美術館12、南山寿荘(玄関) (コピー).JPG
~ 「南山寿荘」の玄関。

参加を希望される方は、
FAXまたはe-mailで申込が必要です。

申込については、
「昭和美術館」のホームページをご参照ください。  ★こちら★

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

古川美術館分館「爲三郎記念館」開館20周年記念「秋天の響」が開かれます [お茶会情報]

平成7年(1994年)11月から一般公開された
古川美術館分館「爲三郎記念館」が
開館20周年記念イベントとして「秋天の響」を開催します。

・期間:2015年10月6日(火曜日)~11月15日(日曜日)
・会場:古川美術館分館「爲三郎記念館」

「秋天の響」の案内チラシ裏面を参照すると、
期間中に「爲三郎記念館」の庭園に特設される檜舞台で開催される
主なお茶会(要予約)は次の通りです。

◇茶の世界~紅之章(紅茶茶会)
 ・日時:10月6日(火曜日)
  ①11:00~ ②13:00~ ③14:30~(各席50分)
 ・料金:1,000円(別途入館料必要)
 ・定員:各席16名

◇茶の世界~碧之章(お抹茶茶会)
 ・日時:10月11日(日曜日)
  ①10:30~ ②11:30~ ③13:30~
  ④14:30~ ⑤15:30~
 ・日時:10月12日(月曜日/祝日)
  ①10:00~ ②13:00~ ③14:00~
 ・料金:1,000円(別途入館料必要)
 ・定員:各席16名

◇薫風流~玉露茶会(席主:薫風流・加藤靖子さん)
 ・日時:10月10日(土曜日)
  ①10:30~ ②11:30~ ③13:30~ 
  ④15:00~ (各席30分)
 ・料金:1,000円(別途入館料必要)
 ・定員:各席15名

◇秋天の響-遠州茶会-(席主:遠州流)
 ・日時:10月24日(土)・10月25日(日)・11月15日(日)
  ①10:30~ ②11:30~ ③13:30~
  ④14:30~ ⑤15:30~ 
 ・料金:1,000円(別途入館料必要)
 ・定員:各席16名

お茶会の開催概要につきましては、
変更等がある場合がありますので、
古川美術館のホームページ等でかならずご確認願います。

それでは、
8月18日(火曜日)に撮った「爲三郎記念館」の
庭園などをご覧ください。

150818爲三郎記念館①、表門 (コピー).JPG
~ 「爲三郎記念館」の表門。

150818爲三郎記念館③、庭園への通路 (コピー).JPG
~ 庭園への通路。

150818爲三郎記念館④、庭園 (コピー).JPG
~ 庭園。

150818爲三郎記念館⑪、母屋「爲春亭」 (コピー).JPG
~ 母屋「爲春亭(いしゅんてい)」。

150818爲三郎記念館⑫、母屋「爲春亭」 (コピー).JPG

150818爲三郎記念館⑥、庭園(広場) (コピー).JPG
~ 庭園にある広場。

150818爲三郎記念館⑦、庭園(椎の大木と知足庵) (コピー).JPG
~ シンボルの椎の大木の先に見える茶室「知足庵」。

150818爲三郎記念館⑨、茶室「知足庵」 (コピー).JPG
~ 茶室「知足庵」。

150818爲三郎記念館⑬、中庭 (コピー).JPG
~ 中庭。

150818爲三郎記念館⑮、お抹茶と和菓子 (コピー).JPG
~ お抹茶と季節の和菓子。

♪ 古川美術館分館「爲三郎記念館」
  (名古屋市千種区掘割町1-9)


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「Fan Fun Day 緑陰茶席」、8月1日(土)・2日(日)開催(於:古川美術館分館「爲三郎記念館」) [お茶会情報]

名古屋・池下にある
古川美術館と分館「爲三郎記念館」が
8月1日(土曜日)と2日(日曜日)の2日間、
無料開放されます。

古川美術館&爲三郎記念館 Fan Fun Day

「爲三郎記念館」においては、
簡単なお茶会「Fan Fun Day 緑陰茶席」が
開かれるそうです。

入館料は無料ですが、
「Fan Fun Day 緑陰茶席」
または呈茶コーナーでの飲食には、
呈茶代500円が必要です。

次の写真は、
2015年7月7日(火曜日)に撮ったものです。

150707爲三郎記念館①、表門 (コピー).JPG
~ 表門

150707爲三郎記念館⑪、母屋「爲春亭」 (コピー).JPG
~ 母屋「爲春亭(いしゅんてい)

150707爲三郎記念館②、日本庭園への通路 (コピー).JPG
~ 日本庭園への通路

150707爲三郎記念館③、日本庭園(大桐の間の横から) (コピー).JPG
~ 日本庭園(大桐の間の横から撮影)

150707爲三郎記念館⑦、茶室「知足庵」 (コピー).JPG
~ 茶室「知足庵」

150707爲三郎記念館⑩、中庭 (コピー).JPG
~ 中庭



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

白鳥庭園茶室「清羽亭」、「清涼市民茶会」8月1日(土)・2日(日)開催 [お茶会情報]

白鳥庭園茶室「清羽亭(せいうてい)」(広間席)において
「清涼市民茶会」が下記の日時に開かれます。

・8月1日(土曜日)12:00~17:30
・8月2日(日曜日)10:00~15:30


呈茶代は500円で、
当日予約制です。

・1日は午前11時30分から予約開始
・2日は午前9時30分から予約開始

予約は、
茶室「清羽亭」玄関前の茶会受付。

「清涼市民茶会」の詳細については、
白鳥庭園の公式ウェブサイトにのっている
「催事カレンダー」をご参照ください。

〔参考〕
下記の3枚の写真は、
2015年5月20日(水曜日)に撮った
茶室「清羽亭」です。

150520白鳥庭園茶室「清羽亭」②、離れ席(立礼席) (コピー).JPG

150520白鳥庭園茶室「清羽亭」③、離れ席(立礼席) (コピー).JPG

150520白鳥庭園茶室「清羽亭」④、離れ席(立礼席) (コピー).JPG

nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
- | 次の10件 お茶会情報 ブログトップ