SSブログ

土岐市美濃陶磁歴史館で企画展「美濃桃山陶のデザイン ~そのルーツを探る」開催中 [美濃桃山陶ミュージアム]

9月17日(土曜日)の午前10時20分頃に、
岐阜県土岐市にある土岐市美濃陶磁歴史館を訪ねました。

160917土岐市美濃陶磁歴史館② (コピー).JPG

土岐市美濃陶磁歴史館においては10月2日(日曜日)まで、

企画展「美濃桃山陶のデザイン ~そのルーツを探る」

が開かれています。

 ・開催期間:2016年10月2日(日曜日)まで
 ・会  場:土岐市美濃陶磁歴史館 第1展示室(岐阜県土岐市泉町久尻1263番地)
 ・開館時間:午前10時~午後4時30分(入館は午後4時まで)
 ・入館料 :一般200円、大学生100円、高校生以下無料
 ・休館日 :月曜日、祝日の翌日(ただし9月19・23日は開館)

160917土岐市美濃陶磁歴史館⑩ (コピー).JPG
~ 美濃陶磁歴史館の第1展示室。

160917土岐市美濃陶磁歴史館⑥、黄瀬戸 (コピー).JPG
~ 黄瀬戸。

160917土岐市美濃陶磁歴史館④、華南三彩 (コピー).JPG
~ 黄瀬戸に影響を与えたとされる華南三彩。

160917土岐市美濃陶磁歴史館⑦、志野茶碗 (コピー).JPG
~ 志野茶碗。

「土岐市美濃陶磁歴史館」においては
10月8日(土曜日)から12月11日(日曜日)までの期間、

 特別展
「美濃陶祖伝-信長の朱印状と桃山陶-」

が開かれます。

160917土岐市美濃陶磁歴史館⑯、特別展「美濃陶祖伝」 (コピー).JPG
~ 特別展「美濃陶祖伝」のポスター。




さて、
土岐市美濃陶磁歴史館から5分ほど歩くと、
織部の里公園があります。

160917織部の里公園①、案内板 (コピー).JPG

織部の里公園には、
織部などの桃山陶を焼いた窯群として知られる
国指定史跡「元屋敷陶器窯跡」があります。

160917織部の里公園④、元屋敷陶器窯跡 (コピー).JPG
~ 連房式登窯1基、大窯3基より構成される「元屋敷陶器窯跡」。

美濃で最も古い連房式登窯が、
緑色の屋根の覆屋の中で露出展示されています。

160917織部の里公園⑤、元屋敷陶器窯跡 (コピー).JPG

全長約24.7メートル幅2.2メートル焚口、焼成室14房の連房式登窯では、
黒織部、青織部、志野織部などの織部製品が生産されたそうです。

160917織部の里公園⑥、連房式登窯 (コピー).JPG
~ 最上部より。

160917織部の里公園⑦、連房式登窯 (コピー).JPG
~ 最下部より。

元屋敷では16世紀後半に東1号窯が最初に築かれ、
天目茶碗、灰釉皿、すり鉢などが生産されたそうです。

160917織部の里公園⑫、元屋敷東1号窯 (コピー).JPG
~ 元屋敷東1号窯。

160917織部の里公園⑩、元屋敷東1号窯 (コピー).JPG


☆ 伝統ある窯跡に広がる公園「織部の里公園」
  (岐阜県土岐市泉町久尻1246-1)





古田織部 - 美の革命を起こした武家茶人 (中公新書)

古田織部 - 美の革命を起こした武家茶人 (中公新書)

  • 作者: 諏訪 勝則
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 2016/01/22
  • メディア: 新書



タグ:美濃陶祖伝
nice!(98)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 98

コメント 2

ラン

何を見ても価値はよくわかりませんが、陶器を見るのは好きです。丁寧で繊細な作りに目を奪われます。
by ラン (2016-09-18 20:34) 

wattana

ランさん、おはようございます。
土岐市の美濃陶磁歴史館は、
史料的価値がある
元屋敷陶器窯跡から発掘された陶器を所蔵しています。
by wattana (2016-09-23 04:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0